報道関係者各位
発行日:2025年03月24日
発行元:PACage合同会社
連絡先:担当 駒谷昌男( info@pacage.llc )
演技・声優・配信・育成を支える新たな拠点 – PACage合同会社設立
~表現者が自由に活躍できる未来を創る~
1. 設立の背景 – 変化する業界への挑戦
近年、声優・俳優業界は大きな変化を遂げています。従来のスタジオワークに加え、配信・自主制作・オンラインコンテンツが急速に普及し、表現の場が多様化しています。一方で、新たな環境に適応するための支援が十分でないという課題も浮き彫りになっています。
PACage 合同会社 は、こうした状況に対応するため、演技・制作・育成の3つの分野を包括的に支援する組織として設立されました。これにより、次世代の表現者たちが自身の才能を最大限に発揮できる環境を提供し、業界のさらなる発展を目指します。
また、本事業は、師でもある、故・野沢那智の意思を受け継ぎ、演技と表現の本質を次世代へと伝えることを使命としています。
2.「PACage合同会社」に込めた想い
PACage(パッケージ)という社名には、演技・制作・育成の各分野を一つの“パッケージ”として支援するという想いが込められています。
また、長年にわたって関わってきた**Performing Arts Center(PAC)**の精神を引き継ぎ、過去の知識と経験を活かしながら新しい時代に即した取り組みを展開していきます。
3. PACage合同会社の事業内容
PACage 合同会社 は、表現者の活躍を支えるため、以下の4つの事業を中心に展開します。
① 劇場制作・演技支援
• 舞台・演劇のプロデュース
• 俳優のキャスティングと育成
• 演技メソッドの研究・提供
② 声優・音声コンテンツ支援
• ボイスサンプルの制作
• キャスティング支援
• 演技・発声トレーニング
③ 配信・デジタルコンテンツ支援
• 動画・音声コンテンツの制作
• 配信者向けのパフォーマンス指導
• 機材・スタジオ利用のサポート
④ 育成・教育事業
• 新人・プロ向けトレーニングプログラム
• キャリア支援・セルフプロデュース講座
• 演技・表現の研究と発信
4. PACage合同会社の組織スタイル – 柔軟でクリエイティブな運営
従来のトップダウン型の組織運営ではなく、メンバー全員が役割を持ち、積極的にプロジェクトを推進するスタイルを採用しています。
• 個々の強みを活かし、チームで成長する環境づくり
• 演技・声優・配信・育成の各分野の専門家が協力し合う体制
• 変化に迅速に対応できる、フレキシブルな運営スタイル
これにより、表現者が主体的に活動しやすい環境を整え、業界全体の活性化を目指します。
5. 今後の展開
PACage 合同会社 は、以下のようなプロジェクトを進めていきます。
• 「表現者のための新しい学びの場」 – 実践型ワークショップの開講
• 演技・声優の教育カリキュラム開発と提供
• デジタル時代に適応した音声・映像コンテンツ制作の支援
• 個々のキャリアをサポートするシステムの構築
• 地域産業と協力し、地場産業の発展と広報に表現の分野から協力
「演技・制作・育成を一つのパッケージに」
私たちは、表現者がより自由に、より豊かに活躍できる未来を創るため、全力で取り組んでいきます。
6. 会社概要
会社名: PACage 合同会社
設立: 2025年03月07日
代表者:駒谷昌男
所在地:東京都豊島区東池袋 3−13-3 いちご東池袋三丁目ビルB1A
資本金: ¥3,000,000
事業内容:劇場制作・声優支援・配信支援・育成事業
公式サイト:https://www.pacage.llc/
7. お問い合わせ
PACage合同会社
電話:080-1326-3203